2011年07月10日
琉球島和牛いきなり
さて、那覇空港に着きました。
今晩から沖縄、明日はてぃーだスクエアの作戦会議とやんばる牧場!
ついた早々、いきなりですが、ゆいレール那覇空港駅改札を通ると、
琉球島和牛の看板が!
しかも音声でてるし!
「琉球島和牛おいしいよ~」
「琉球島和牛おいしいさ~」
「琉球島和牛でーじー・・・・・・」
なんだか、いきなり嬉しいですね!
ANAのポイントでアップグレードしてプレミアムシート!で、すでにシャンパン二本入っているし・・・・・・
俄然テンションあがってます!
いい仕事ができそうな予感!!
今晩から沖縄、明日はてぃーだスクエアの作戦会議とやんばる牧場!
ついた早々、いきなりですが、ゆいレール那覇空港駅改札を通ると、
琉球島和牛の看板が!
しかも音声でてるし!
「琉球島和牛おいしいよ~」
「琉球島和牛おいしいさ~」
「琉球島和牛でーじー・・・・・・」
なんだか、いきなり嬉しいですね!
ANAのポイントでアップグレードしてプレミアムシート!で、すでにシャンパン二本入っているし・・・・・・
俄然テンションあがってます!
いい仕事ができそうな予感!!
タグ :琉球島和牛
2011年07月09日
琉球島和牛空弁販売開始!
琉球島和牛空弁販売開始!
7月12日よりファミリーマート那覇空港ターミナル店限定です!
今朝の新聞にでかでかとで取り上げられています。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179125-storytopic-4.html
なぜ、でかでかと取り上げられるかというと、この牛はただの美味しく育てたブランド牛じゃないんです。
この琉球島和牛という牛は、沖縄県立北部農林高校、やんばる牧場、そして商社の(株)琉風、との連携から生まれた沖縄の新しいブランド牛なのです。
高校生がなぜブランド牛作り?
しかも沖縄で?
豚じゃないの?あぐーってやつ
違うんです。
実はもともと沖縄は日本有数の子牛の産地なのです。
日本中の銘柄牛の多くがここ沖縄で生まれ肥育地へと出荷されてゆくのです。
つまり、沖縄にはおばちゃん牛がたくさんいるのです。
子供を産んだ牛それも4産5産とした母牛は疲れきってますから、当然食用には適しません。
でも、もう一度美味しいえさと健康に過ごせる環境を与えれば、美味しい牛になるのじゃないか。
それって、商品価値の著しく低い経産牛を使って新しいマーケットを創造することになるのではないか。
それは素晴らしい!沖縄県は非常に面積が小さくて農作物の増産余地など無いのです。
でも、そんな沖縄の農村にすでにある資源を活用して需要が創造できたら本当に素晴らしいことです。
こりゃ応援せずにはいられないわけです。
というわけで、ティーダスクエアが、このコラボ企画のプロモーションのお手伝いをしています。
http://blog.ti-da.net/
僕は、帯広畜産大学の恩師を巻き込んで、牛の資料にちょいと細工をしたりしています。
さらに美味しいお肉になるための細工です。
あの、楽天市場お肉ジャンルで不動の人気を博している「牛とろ屋」の牛作りに使っているノウハウを注入します。
さて、明日から沖縄へ入って北部農林高校とやんばる牧場に行ってきます。
細工がうまく行っているかどうかの確認です。
もちろん、試食も!
あー楽しみです。
7月12日よりファミリーマート那覇空港ターミナル店限定です!
今朝の新聞にでかでかとで取り上げられています。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179125-storytopic-4.html
なぜ、でかでかと取り上げられるかというと、この牛はただの美味しく育てたブランド牛じゃないんです。
この琉球島和牛という牛は、沖縄県立北部農林高校、やんばる牧場、そして商社の(株)琉風、との連携から生まれた沖縄の新しいブランド牛なのです。
高校生がなぜブランド牛作り?
しかも沖縄で?
豚じゃないの?あぐーってやつ
違うんです。
実はもともと沖縄は日本有数の子牛の産地なのです。
日本中の銘柄牛の多くがここ沖縄で生まれ肥育地へと出荷されてゆくのです。
つまり、沖縄にはおばちゃん牛がたくさんいるのです。
子供を産んだ牛それも4産5産とした母牛は疲れきってますから、当然食用には適しません。
でも、もう一度美味しいえさと健康に過ごせる環境を与えれば、美味しい牛になるのじゃないか。
それって、商品価値の著しく低い経産牛を使って新しいマーケットを創造することになるのではないか。
それは素晴らしい!沖縄県は非常に面積が小さくて農作物の増産余地など無いのです。
でも、そんな沖縄の農村にすでにある資源を活用して需要が創造できたら本当に素晴らしいことです。
こりゃ応援せずにはいられないわけです。
というわけで、ティーダスクエアが、このコラボ企画のプロモーションのお手伝いをしています。
http://blog.ti-da.net/
僕は、帯広畜産大学の恩師を巻き込んで、牛の資料にちょいと細工をしたりしています。
さらに美味しいお肉になるための細工です。
あの、楽天市場お肉ジャンルで不動の人気を博している「牛とろ屋」の牛作りに使っているノウハウを注入します。
さて、明日から沖縄へ入って北部農林高校とやんばる牧場に行ってきます。
細工がうまく行っているかどうかの確認です。
もちろん、試食も!
あー楽しみです。