2011年09月20日
地域ブログはイロイロ社会の役に立ってます
9月25日 大阪は西中島の淀川河川敷で東北震災復興支援チャリティーBBQが催されます。
主催は、大阪の地域ブログポータルサイト『オオサカジン』さん。
この、オオサカジンというサービスは、沖縄の『てぃーだブログ』や浜松の『HAMAZO』など日本中に広げてきた地域ブログネットワークの中でも古参のサービスです。
すごく面白いブログがたくさんありますので、是非ご覧になっていただきたいのですが、なかでも画期的に市民の支持を集めている「高槻のええとこブログ」は行政サービスとして秀逸です。
高槻市は大阪市と京都市の中間に位置するベッドタウンで、両市に比べると地味な印象は否めないのですが、そんな高槻のええところを市民が市に投稿し、それがこのブログに行政の手によってアップされています。
しかも、単年度で事業を集結せず、すでに数年間継続され記事数はすでに1800件をこえています。
実は、初年度終了時にサービス閉鎖となる予定だったものを、多くの市民からの継続を願うコメントに高槻市が答えて事業継続になったのです。
このブログを通じて高槻市民の皆さんの郷土愛が深まってゆくようすがコメントを見ていると伝わってきます。
いいなあって感じですね。
ところで、そんなすばらしいブログも生んだオオサカジンが主催するチャリティBBQですが、3000円会費で200名の集客を目論んでいます。
そして、なんと!その収益の全額を僕がお手伝いしている大船渡屋台村に寄付していただけるというのです。
東北復興支援ということでどこに寄付すれば一番効果的なのかと模索されていたところで、大船渡屋台村を選んでいただきました。
大阪のみなさんの熱い思いを大切に利用させていただきます。
こんなによくしていただいて、個人的にも何もしないわけにはいきません。
BBQ当日には僕も琉球島和牛を使った沖縄料理で参戦するつもりです。
きっとうまいはずですよ!
素材がいいから。
(腕の方は、前日に特訓します!)
まだ、参加受け付けているようなので、お時間のある方はぜひお申し込みください。
主催は、大阪の地域ブログポータルサイト『オオサカジン』さん。
この、オオサカジンというサービスは、沖縄の『てぃーだブログ』や浜松の『HAMAZO』など日本中に広げてきた地域ブログネットワークの中でも古参のサービスです。
すごく面白いブログがたくさんありますので、是非ご覧になっていただきたいのですが、なかでも画期的に市民の支持を集めている「高槻のええとこブログ」は行政サービスとして秀逸です。
高槻市は大阪市と京都市の中間に位置するベッドタウンで、両市に比べると地味な印象は否めないのですが、そんな高槻のええところを市民が市に投稿し、それがこのブログに行政の手によってアップされています。
しかも、単年度で事業を集結せず、すでに数年間継続され記事数はすでに1800件をこえています。
実は、初年度終了時にサービス閉鎖となる予定だったものを、多くの市民からの継続を願うコメントに高槻市が答えて事業継続になったのです。
このブログを通じて高槻市民の皆さんの郷土愛が深まってゆくようすがコメントを見ていると伝わってきます。
いいなあって感じですね。
ところで、そんなすばらしいブログも生んだオオサカジンが主催するチャリティBBQですが、3000円会費で200名の集客を目論んでいます。
そして、なんと!その収益の全額を僕がお手伝いしている大船渡屋台村に寄付していただけるというのです。
東北復興支援ということでどこに寄付すれば一番効果的なのかと模索されていたところで、大船渡屋台村を選んでいただきました。
大阪のみなさんの熱い思いを大切に利用させていただきます。
こんなによくしていただいて、個人的にも何もしないわけにはいきません。
BBQ当日には僕も琉球島和牛を使った沖縄料理で参戦するつもりです。
きっとうまいはずですよ!
素材がいいから。
(腕の方は、前日に特訓します!)
まだ、参加受け付けているようなので、お時間のある方はぜひお申し込みください。
2011年02月28日
ブログ発ものづくり
hamazoのハチミツぱんは結局1ヶ月で11万個の販売!!
そして、今度は沖縄てぃーだblogで「琉球島和牛ハンバーガー」と「ポテてぃーだ」が発売になった。
反応は上々の様子。
http://tidana.ti-da.net/e3253598.html
で、今日はオオサカジン○○パン企画。
楽しみだし、楽しいですね。
こういうアホ(創造的)な仕事は。
そして、今度は沖縄てぃーだblogで「琉球島和牛ハンバーガー」と「ポテてぃーだ」が発売になった。
反応は上々の様子。
http://tidana.ti-da.net/e3253598.html
で、今日はオオサカジン○○パン企画。
楽しみだし、楽しいですね。
こういうアホ(創造的)な仕事は。
2010年11月04日
ブログホームページ!
世はスピードだ!
新規事業を起こしたら、さっさとPRしたい。
ホームページも早く作らなくちゃ!
でも、製作会社の人に聞いたら
「今ちょっと混んでいるので・・・」
だから、ブログホームページ!
今さらですが、
ブログで作るホームページは時代の必然なんですね。
地域ブログで作ればさらにアクセスアップ!
沖縄では:http://www.tida-square.co.jp/e2690207.html
大阪では:
新規事業を起こしたら、さっさとPRしたい。
ホームページも早く作らなくちゃ!
でも、製作会社の人に聞いたら
「今ちょっと混んでいるので・・・」
だから、ブログホームページ!
今さらですが、
ブログで作るホームページは時代の必然なんですね。
地域ブログで作ればさらにアクセスアップ!
沖縄では:http://www.tida-square.co.jp/e2690207.html
大阪では:
2010年03月16日
てぃーだスクエア!
「てぃーだスクエア」
昨晩から沖縄に来ています。
沖縄で月間8000万アクセス!300万ユニークユーザーの圧倒的一番ポータルサイトてぃーだブログが、
新たに作ったコミュニティスペースです。
ブロガーと企業、ブロガーとブロガー、ブロガーとボランティア団体、あらゆる人とものが交流し何かが生まれるところ。
てぃーだとブロガーが一体となって沖縄を盛り上げよう!と、いうまあ沖縄を盛り上げたい人たちのアジトですね。
建物は150坪敷地400坪、九州一交通量の多い沖縄本島を縦貫する国道58号線の一等地です。
まずは、この場所をいつも利用してくれる会員さんを1000名募ります。
そして、それらのブロガーさんと一体となってあらゆる活動を始めます。
今日もイロイロ新サービス案が生まれています。
僕もこういう場所に来ると頭が回る回る!
こりゃあそーとー面白いことになります。
はっきり言って遊べます!
いや、モチロン仕事なんですが思考の構造は遊びそのものです。
あー面白い。
昨晩から沖縄に来ています。
沖縄で月間8000万アクセス!300万ユニークユーザーの圧倒的一番ポータルサイトてぃーだブログが、
新たに作ったコミュニティスペースです。
ブロガーと企業、ブロガーとブロガー、ブロガーとボランティア団体、あらゆる人とものが交流し何かが生まれるところ。
てぃーだとブロガーが一体となって沖縄を盛り上げよう!と、いうまあ沖縄を盛り上げたい人たちのアジトですね。
建物は150坪敷地400坪、九州一交通量の多い沖縄本島を縦貫する国道58号線の一等地です。
まずは、この場所をいつも利用してくれる会員さんを1000名募ります。
そして、それらのブロガーさんと一体となってあらゆる活動を始めます。
今日もイロイロ新サービス案が生まれています。
僕もこういう場所に来ると頭が回る回る!
こりゃあそーとー面白いことになります。
はっきり言って遊べます!
いや、モチロン仕事なんですが思考の構造は遊びそのものです。
あー面白い。
2010年01月31日
しーまブログ オープン!
今日は奄美大島に来ています。
遊んでいるのじゃありません。
奄美大島の地域ブログ「しーま」のオープニングキャンペーンのお手伝いです。
すばらしい、県立奄美図書館の4階を借りています。
たくさんの方が集まってくれて上々のスタートです。
遊んでいるのじゃありません。
奄美大島の地域ブログ「しーま」のオープニングキャンペーンのお手伝いです。
すばらしい、県立奄美図書館の4階を借りています。
たくさんの方が集まってくれて上々のスタートです。
2007年10月20日
第四回地域ブログサミット
昨日今日と千葉県幕張において全国各地の地域ブログ主催者さんたちに集合していただいて、
地域ブログの活性化と新機能についてのミーティングを行っています。
約60名のブログで地域おこしに燃える皆さん。議論は深夜まで続き今朝も10時から開発者から新機能の説明を受けています。
眠たい人もいるはずなのに・・・すばらしい!みなさん目を無理やり見開いて必死にメモを取りながら・・・
てぃーだブログをはじめとする私たちの地域ブログも全国役40箇所におよび、月間ページビューもすでに1億PVを超えるまでになりました。しかし、今回の新機能を搭載すれば更なる飛躍は間違いないでしょう。どうぞご期待ください。
http://blog.ti-da.net/
地域ブログの活性化と新機能についてのミーティングを行っています。
約60名のブログで地域おこしに燃える皆さん。議論は深夜まで続き今朝も10時から開発者から新機能の説明を受けています。
眠たい人もいるはずなのに・・・すばらしい!みなさん目を無理やり見開いて必死にメモを取りながら・・・
てぃーだブログをはじめとする私たちの地域ブログも全国役40箇所におよび、月間ページビューもすでに1億PVを超えるまでになりました。しかし、今回の新機能を搭載すれば更なる飛躍は間違いないでしょう。どうぞご期待ください。
http://blog.ti-da.net/
2006年11月11日
2006年10月24日
『「ブログ」システムを活用した集客・売上向上セミナー』
今日は久しぶりに聴講生しています
主催:合資会社ドットラボ
会場:滋賀県大津市 コラボしが21
日時:2006.10.24 13:00~17:30
地域ポータルブログ『滋賀咲くBLOG』のオーナードットラボさん主催の滋賀県の経営者向けブログ活用セミナーです。
http://shiga-saku.net/
講師は、
地域ポータルの仕掛け人ジェイライン株式会社の福島将人さん
BLOGシステム開発のC-POINT社の野澤浩樹社長さん
同じくC-POINT社の「てぃーだBLOG」担当カリスマブロガー「だーしゃ」(大下剛史)さん
です。
ブロガーとして皆さん有名な方なのでご存知の方も多いと思います。
テーマは「ブログを使った集客&売上アップ」。
先日もブログに書きましたが、地域ポータルのリアル店舗への集客効果には目を見張るものがあります。そしてカンタンローコスト!
参加者の皆さんは滋賀県内の経営者の皆さん。30名あまりでしょうか。
これからブログを作成しようという方が大半です。
モチロン内容は目からウロコの連続ですから
ほーっ へーって感じで聞き入ってらっしゃいますね。
僕もとても勉強になります。
内容もそうですが話し方やプロジェクターの使い方などイロイロときがつきます。
参考にさせていただきましょう。
(いつも自分がしゃべるばかりですから)
そして今日の講義で一番印象に残った言葉は
カリスマブロガーだーしゃ氏曰く
「お客様(ブログの読者)の視点にたって面白い記事を書く」
耳が痛いのですが全くそのとおりですね。
何を書いたら皆さんに喜んでいただけるのか?
うーん
自分のことが一番分からないんですよね
そうだ!とりあえずく3人に個別アドバイスしてもらいましょう。
主催:合資会社ドットラボ
会場:滋賀県大津市 コラボしが21
日時:2006.10.24 13:00~17:30
地域ポータルブログ『滋賀咲くBLOG』のオーナードットラボさん主催の滋賀県の経営者向けブログ活用セミナーです。
http://shiga-saku.net/
講師は、
地域ポータルの仕掛け人ジェイライン株式会社の福島将人さん
BLOGシステム開発のC-POINT社の野澤浩樹社長さん
同じくC-POINT社の「てぃーだBLOG」担当カリスマブロガー「だーしゃ」(大下剛史)さん
です。
ブロガーとして皆さん有名な方なのでご存知の方も多いと思います。
テーマは「ブログを使った集客&売上アップ」。
先日もブログに書きましたが、地域ポータルのリアル店舗への集客効果には目を見張るものがあります。そしてカンタンローコスト!
参加者の皆さんは滋賀県内の経営者の皆さん。30名あまりでしょうか。
これからブログを作成しようという方が大半です。
モチロン内容は目からウロコの連続ですから
ほーっ へーって感じで聞き入ってらっしゃいますね。
僕もとても勉強になります。
内容もそうですが話し方やプロジェクターの使い方などイロイロときがつきます。
参考にさせていただきましょう。
(いつも自分がしゃべるばかりですから)
そして今日の講義で一番印象に残った言葉は
カリスマブロガーだーしゃ氏曰く
「お客様(ブログの読者)の視点にたって面白い記事を書く」
耳が痛いのですが全くそのとおりですね。
何を書いたら皆さんに喜んでいただけるのか?
うーん
自分のことが一番分からないんですよね
そうだ!とりあえずく3人に個別アドバイスしてもらいましょう。
2006年10月23日
地域ポータルブログオーナーになりませんか
地域でセグメントしたブログポータルを地域ポータルブログと呼ぶことにしています。
沖縄の「てぃーだブログ」は昨年3月末のオープン以来利用者を増やし、
現在10000以上のブログが開設され毎日数万~10万人の来訪者があります。
この「てぃーだブログ」に続いて現在全国各地の地域ポータルブログが開発されています。
その一つに埼玉ブログがあり、まだまだブロガーの数は少ないけれど焼き鳥屋さんの売上を3倍にするほどのPR効果があるのです。
地域ポータルブログはインターネット上の仮想都市のようでもあり、郷土愛により根底でつながっています。あまりに地域が広いよりも江戸時代の藩レベルくらいの規模が最も盛り上がりやすいようです。
例えば東京ブログというのは広すぎるでしょう。
現在十数か所の地域ポータルが立ち上がっていますが、まだまだ多くの地域に可能性があります。
興味のある方はご一報ください。
沖縄の「てぃーだブログ」は昨年3月末のオープン以来利用者を増やし、
現在10000以上のブログが開設され毎日数万~10万人の来訪者があります。
この「てぃーだブログ」に続いて現在全国各地の地域ポータルブログが開発されています。
その一つに埼玉ブログがあり、まだまだブロガーの数は少ないけれど焼き鳥屋さんの売上を3倍にするほどのPR効果があるのです。
地域ポータルブログはインターネット上の仮想都市のようでもあり、郷土愛により根底でつながっています。あまりに地域が広いよりも江戸時代の藩レベルくらいの規模が最も盛り上がりやすいようです。
例えば東京ブログというのは広すぎるでしょう。
現在十数か所の地域ポータルが立ち上がっていますが、まだまだ多くの地域に可能性があります。
興味のある方はご一報ください。
2006年08月28日
地域ポータルブログ①
「てぃーだBLOG]はまさに象徴的ですが、C-POINT社沖縄支店のスタッフもみな沖縄が好き沖縄を自慢したいそれが一番な人たちなのです。
私がスタッフの一人に「・・・でも僕の母親は戦争を体験しているので今でも沖縄には行けない。っていうんですよ・・・」というと「うーんでも、今の沖縄も見てもらいたいですねー」と返してくれました。
野澤社長は沖縄進出に先立ち一年前から自身のブログのなかでその思いを切々と訴え続けたそうです。そして沖縄進出のその時ブログを見て共感した若者200名が浜松の中小企業C-POINT沖縄支社の採用試験を希望しました。「沖縄が好き」の気持ちで結ばれた経営者とスタッフこれからどんな発展を見せるのか、地域ポータルブログを核にした地域密着IT事業の広がりも楽しみです。
私がスタッフの一人に「・・・でも僕の母親は戦争を体験しているので今でも沖縄には行けない。っていうんですよ・・・」というと「うーんでも、今の沖縄も見てもらいたいですねー」と返してくれました。
野澤社長は沖縄進出に先立ち一年前から自身のブログのなかでその思いを切々と訴え続けたそうです。そして沖縄進出のその時ブログを見て共感した若者200名が浜松の中小企業C-POINT沖縄支社の採用試験を希望しました。「沖縄が好き」の気持ちで結ばれた経営者とスタッフこれからどんな発展を見せるのか、地域ポータルブログを核にした地域密着IT事業の広がりも楽しみです。
2006年07月25日
ブログ村
先週末から沖縄に来ています。
昨日は全国各地の地域ポータルブログ主催者が集まったブログサミットに出席してきました。
各地の活動報告がなされましたが『HAMAZO』(静岡県西部地域ブログ)を利用した『ブログ村』の活動は大変興味深いものでした。
【『ブログ村』概要】
■開催:1回/2週間 定期開催
http://www.google.com/calendar/embed?src=t9f1p43e764dkmia862f0a8bb8%40group.calendar.google.com
■場所:集会所、喫茶店、閉店後の店舗内・・・など
■内容:ブログ活用法の講義、参加者の活動報告、その他情報交換
■講師コーディネーター:ITコーディネーター和田喜充さん
■参加費:500円
まったくブログはおろかインターネットの知識ももたない方が友人知人関係を通じて多数参加されているそうです。
現在匿名性の高いブログですが「ブログ村」でリアルな関係を構築した上でブログを通じてコミュニケーションが行われています。いわゆるオフ会と違うところはネット上で知り合うばかりでなく友人知人の紹介を通じてリアルな「ブログ村」への参加→HAMAZOでのブログ開設が主流となっていることです。また「ブログ村」は市町村レベル以下の小地域開催ですからブログ内で紹介されたスポットへブログ村の誰もが実際に訪れることができます。そしてまたモブログでリアルタイムに情報が投稿されるといった具合です。ブログ発のご当地人気メニューや商品も続々登場しているようです。
他にもブログとリアルの相互交流によってイロイロ興味深い現象が起こっているようです。
詳しくはHAMAZO http://www.hamazo.tv/ で。
昨日は全国各地の地域ポータルブログ主催者が集まったブログサミットに出席してきました。
各地の活動報告がなされましたが『HAMAZO』(静岡県西部地域ブログ)を利用した『ブログ村』の活動は大変興味深いものでした。
【『ブログ村』概要】
■開催:1回/2週間 定期開催
http://www.google.com/calendar/embed?src=t9f1p43e764dkmia862f0a8bb8%40group.calendar.google.com
■場所:集会所、喫茶店、閉店後の店舗内・・・など
■内容:ブログ活用法の講義、参加者の活動報告、その他情報交換
■講師コーディネーター:ITコーディネーター和田喜充さん
■参加費:500円
まったくブログはおろかインターネットの知識ももたない方が友人知人関係を通じて多数参加されているそうです。
現在匿名性の高いブログですが「ブログ村」でリアルな関係を構築した上でブログを通じてコミュニケーションが行われています。いわゆるオフ会と違うところはネット上で知り合うばかりでなく友人知人の紹介を通じてリアルな「ブログ村」への参加→HAMAZOでのブログ開設が主流となっていることです。また「ブログ村」は市町村レベル以下の小地域開催ですからブログ内で紹介されたスポットへブログ村の誰もが実際に訪れることができます。そしてまたモブログでリアルタイムに情報が投稿されるといった具合です。ブログ発のご当地人気メニューや商品も続々登場しているようです。
他にもブログとリアルの相互交流によってイロイロ興味深い現象が起こっているようです。
詳しくはHAMAZO http://www.hamazo.tv/ で。