OH!ナルホド! 

経営コンサルタント藤崎泰造 域内連携による商品開発販促支援承ります
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 284人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
プロフィール
なるほど!
藤崎泰造
<職業>
■株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント 
■得意業種:it地域活性化、6次産業化、農商工連携時の販売促進 
■得意技術:連携促進、商品力改善、広報、販路開拓、ネット通販、販売促進、
■重点課題:
①微生物資材を活用した地域内循環型農業の6次産業化、その販路拡大と販売促進。
②市民主体の町興し活動支援。町興しLLP創出による地域ブログポータルサイト運営、人材交流促進、商品開発支援、販路拡大支援、集客促進

<略歴>
■1965年 千葉県出身
■帯広畜産大学畜産環境学科環境保全学研究室卒業
■大手メーカーにて、消費財ルートセールスを3年経験後転職
■船井総合研究所にて
20代~:日本で最初の釣具業界経営コンサルタントとしてルアーブームに関わる
30代前半:100業種あまりの販売促進に関わる
30代中半:全国各地で地域密着型販売促進勉強会を主催する
30代後半:永年の小売業支援で得たノウハウをインターネット通販に応用し、多数の一番店ネットショップ創出の支援で成功事例をつくる。一方で、沖縄てぃーだブログから始まった、地域密着型ブログポータルサイト事業を全国に広げる。
震災関連:福島、宮城、岩手の被災企業の支援にあたる。岩手県大船渡市では、大船渡屋台村有限責任事業組合を創出し、大船渡屋台村をオープンさせる。




オーナーへメッセージ

2012年07月07日

やるきしだい

昨晩、第2回夕張復興フォーラム





僕がパネリストの一人として参加させてもらった第一回とは雲泥の違い。


夕張の若者たちの意識が格段に向上しているのを感じた。


第一回フォーラムの後、多くの人に否定的なアドバイスをもらった。


「当事者、市民が動かなければ駄目ですよ」と。


「外野が幾ら騒いでも無駄ですよ」と。


もちろんそうだ。


僕が夕張に住んで事業を起こせるわけじゃない。


でも、できそうな気がしてきた。


夕張JCメンバー7人が考えて作ったフォーラムのサブタイトル


「俺らがやらねば誰がやる」


メインの講演は、「地域活性の汗かき人 木村 俊昭 」さん
   
  内閣官房 地域活性化伝道師
  東京農業大学教授
  地域活性学会理事
  日本青年会議所地域プロデューサー育成塾長


非常に元気付けられる講演をいただき、市民の皆さんも大変喜ばれていました。


そして、理事長の挨拶がすばらしかった。


とても熱意を感じられる素晴らしい挨拶!


これがあの残念だった夕張なのか


見違えるような熱さ


夕張は生まれ変われる、可能性を感じた夜だった。


















  

Posted by なるほど! at 07:47Comments(0)北海道夕張市 夕張復興の会

2012年06月15日

勝手にやる、夕張復興作戦会議


※なぜか、京都の沖縄料理店で夕張復興の作戦会議


昨日は京都のクライアントのコンサルティングの帰り道、新幹線京都駅で待ち合わせ。



楽しい仲間と会食しながら勝手に夕張復興作戦会議。



僕の仕事にあわせてこの2時間のミーティングのために、西は大分県、東は神奈川県、そして奈良京都から集まった仲間。



みなそれぞれ自分の会社経営も忙しいのに、手弁当でどこまでもやってくる。



議題は、夕張復興に向けての諸々。



LLPと株式会社を作る。



イベントを仕掛ける。



学校を巻き込む。



大物政治家にお出まし願う。



ダムを使って・・・



インバウンドで・・・・・・・・etc



知らない人が聞いたらきっと冗談を言い合っているのだと思うだろうな。



いやいや、冗談ミーティングのために片道4時間かけて新幹線で来やしない。



相当イカレテイル。



でも、勝手にやらなきゃ何も始まらない。











  
Posted by なるほど! at 18:52Comments(0)北海道夕張市 夕張復興の会

2012年03月13日

夕張でいろいろする

3月11日は夕張に行ってました。





いつものことですが、仕事と遊び両方です。



まずは夕張商工会議所の小網専務理事に相談です。



セミナーの企画やら、夕張での商品作りやらもろもろ


小網さんは長年夕張商工会議所に勤め、ことの一部始終を全部見てこられた方です。


どうして、こうなったのか?


それで、どうなったのか?


では、何をしたら駄目なのか?


それらについて、実体験を元に語れる稀有な存在です。


東京で、夕張でも、セミナーを企画していますのでお楽しみに!



もう一つの相談は商品作り。



「牛とろ」でおなじみの十勝スロウフードの藤田社長と。



藤田君は日高山脈を越えた十勝清水で牛とろを作っている大学時代からの古い友人。



高速道路が開通してからは冬でも容易に山を越えられるようになって、空知と十勝はすごく近くなったので、



一緒に夕張の地で新製品作りしようや、ということで彼に同行してもらいました。



時間はかかるでしょうが、きっといい物ができるでしょう。



なにしろ遊びですから。



妥協せずとことん良い物を作るつもりです。



打算が無いし、藤田君もプロだし良いものが出来るに決まっています。



貧すれば鈍するというけれど、現在の夕張はまさに貧の極みですからね。



僕ら外部のものがお手伝いすべきなのは、じっくりしたものづくりの根を植えることなんじゃないかと思うわけです。



実に楽しみです。








  

Posted by なるほど! at 09:30Comments(0)北海道夕張市 夕張復興の会