OH!ナルホド! 

経営コンサルタント藤崎泰造 域内連携による商品開発販促支援承ります
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 284人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
プロフィール
なるほど!
藤崎泰造
<職業>
■株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント 
■得意業種:it地域活性化、6次産業化、農商工連携時の販売促進 
■得意技術:連携促進、商品力改善、広報、販路開拓、ネット通販、販売促進、
■重点課題:
①微生物資材を活用した地域内循環型農業の6次産業化、その販路拡大と販売促進。
②市民主体の町興し活動支援。町興しLLP創出による地域ブログポータルサイト運営、人材交流促進、商品開発支援、販路拡大支援、集客促進

<略歴>
■1965年 千葉県出身
■帯広畜産大学畜産環境学科環境保全学研究室卒業
■大手メーカーにて、消費財ルートセールスを3年経験後転職
■船井総合研究所にて
20代~:日本で最初の釣具業界経営コンサルタントとしてルアーブームに関わる
30代前半:100業種あまりの販売促進に関わる
30代中半:全国各地で地域密着型販売促進勉強会を主催する
30代後半:永年の小売業支援で得たノウハウをインターネット通販に応用し、多数の一番店ネットショップ創出の支援で成功事例をつくる。一方で、沖縄てぃーだブログから始まった、地域密着型ブログポータルサイト事業を全国に広げる。
震災関連:福島、宮城、岩手の被災企業の支援にあたる。岩手県大船渡市では、大船渡屋台村有限責任事業組合を創出し、大船渡屋台村をオープンさせる。




オーナーへメッセージ

2012年07月01日

生ギモ



大阪市北区とある焼肉店の「生ギモ」


ネイティブ大阪人は「生ギモ」とよぶ、レバ刺しといったらすぐによそ者であることがばれてしまうのだ。






同じく大阪市北区とあるワインバーの「いちぼステーキ」


ほぼレア!じつに美味い



大阪のホルモンも、フレンチもほぼ生で牛肉を食してきた。


長い年月、何億という人が関わりはぐくんできた文化だ。


今回あまりにもあっけなく行われた「生レバー」禁止。


日本固有の食文化の一つを抹殺するという暴挙。


あまりにもあっけなく、文化を抹殺できる、と考えている官庁の思考が恐ろしい。


日本人はもっと優秀になれるはず。
















  
Posted by なるほど! at 08:46Comments(0)最近のニュースから考える

2011年02月03日

ソーシャルメディア時代の革命

エジプトで今起こっていることは市民革命なのでしょうか?

インターネットのソーシャルメディアが実現させた?

オバマ大統領の誕生もツイッターなしではありえなかった。

もともと体制を維持するための軍事設備として開発されたものが、
体制を崩壊させる原動力になっているのはおもしろいですね。

インターネットの普及により市民が始めて自由に主張を発信できる時代になり、
それが無血革命を起こしうる力となったことは間違いないようです。

しかし、ヒーローのいない革命はその後どんな社会を作るのでしょうか。
  
Posted by なるほど! at 10:39Comments(0)最近のニュースから考える

2011年01月26日

鶴はどうなるのか

鹿児島県出水市の養鶏場で鳥インフルエンザが発生し、
同養鶏場の鶏たちは殺処分になるという。
http://www.47news.jp/news/2011/01/post_20110126060701.html

ところで、出水市といえばナベ鶴の飛来地として有名なところ。
広い田んぼ一面に物凄く沢山の鶴が鑑賞できる、
展望台がつくられかなりの数の観光客とアマチュアカメラマンがおとづれる。
地域の貴重な観光資源となっている。
僕も見に行ったことがあるけれど、
鶴が親子親で3羽並んで飛ぶ姿は本当に心和ませるものがありましたね。

一方鹿児島県は養鶏が日本一盛んなところでもある。

さて、どうするのか。
あの物凄く沢山いる鶴に鳥インフルが出たら・・・


やっぱり全て殺処分なのだろうか?
鶏も大事だが観光も大事だから悩むのだろうか?
そんときは被害額の大きさで決まるのだろうか?
いや、一応野生ってことなのでほうっておくのだろうか?





  
Posted by なるほど! at 09:31Comments(0)最近のニュースから考える

2010年09月13日

リスクマネジメント

こわい院内感染が流行っているらしい。

多剤耐性菌というのは、抗生物質に耐性ができてしまって今の薬が効かない菌だそうな。

でもまあ、体に入って発病してしまってからでは薬は効かないけれど、

院内をお掃除する消毒薬が効かないわけではないはずだ。

最初に感染が確認されてから直ちに入念にお掃除をすれば防げることなのだろう。


僕の姉は声楽をやっていて喉を非常に大事にしていた。

試験や発表会の前の何ヶ月かは家中が厳戒態勢だった。

僕が外で遊びほうけて風邪を引こうものなら母親がキリキリしながら家中の食器を煮沸消毒していたものだった。

あの時は、正直大げさだと思ったが、、、


今度の院内感染ではいい加減すぎたらしい。

誰も率先して消毒する人がいなかったらしい。


ニュースでは専門家の方がこう言った。

「リスクマネジメントというのは体制をきちんと作っておくというのが鉄則なんです」

本当か?

腹のそこから本当にそう思っているのか?

だとしたら、その考えが感染を広めた根本のような気がしてならない。

リスクマネジメントの体制が整っていないから・・・

専任者がいなかったから・・・

本当にそんなことが問題の本質だろうか?
  続きを読む

Posted by なるほど! at 22:54Comments(0)最近のニュースから考える

2010年09月13日

リスクマネジメント

こわい院内感染が流行っているらしい。

多剤耐性菌というのは、抗生物質に耐性ができてしまって今の薬が効かない菌だそうな。

でもまあ、体に入って発病してしまってからでは薬は効かないけれど、

院内をお掃除する消毒薬が効かないわけではないはずだ。

最初に感染が確認されてから直ちに入念にお掃除をすれば防げることなのだろう。


僕の姉は声楽をやっていて喉を非常に大事にしていた。

試験や発表会の前の何ヶ月かは家中が厳戒態勢だった。

僕が外で遊びほうけて風邪を引こうものなら母親がキリキリしながら家中の食器を煮沸消毒していたものだった。

あの時は、正直大げさだと思ったが、、、


今度の院内感染ではいい加減すぎたらしい。

誰も率先して消毒する人がいなかったらしい。


ニュースでは専門家の方がこう言った。

「リスクマネジメントというのは体制をきちんと作っておくというのが鉄則なんです」

本当か?

腹のそこから本当にそう思っているのか?

だとしたら、その考えが感染を広めた根本のような気がしてならない。

リスクマネジメントの体制が整っていないから・・・

専任者がいなかったから・・・

本当にそんなことが問題の本質だろうか?
  続きを読む

Posted by なるほど! at 08:00Comments(0)最近のニュースから考える

2010年01月07日

時流適応

本年も皆様よろしくお願いいたします。

年末にメキシコに行って噂のマヤの暦の現物を見てきました。
2012年がどうしたとかマヤ暦を分析するとかなんだかいろいろ言われていますので見てきました。

単なる石に彫られた暦でした。
日本人ならもっと緻密にほるんだろうけどまあそれなりのもんです。

地球の破滅が予測できる科学があったなら年金制度の破綻も前もって教えてくれたらよかったのに本当に残念です。

日本にもある多くの土偶やら石器やらと一緒にメキシコシティの博物館に陳列されています。

土偶もあれだけいっぱいあって形もいろいろあると誰も宇宙人だなんていわないと思うけれど・・・

なーに言ってんだかなあ。

百聞は一見にしかず。
今年も自分の目を頼りに一次情報を大切にコンサルティング活動をしてゆきたいとおもいます。

ところで、昨日一昨日と船井総研社内の新年研修会がお台場の日航ホテルでありました。

研修会では船井幸雄最高顧問はじめ役員の方々のありがたい訓辞を賜り、部下のみんなと酒を飲み大江戸温泉物語にたっぷり浸かって・・・・
へろへろなスタートを切らせていただきました。

前々からいきたかった大江戸温泉物語!楽しいですね。
入り口で1200円払って好みの柄の浴衣に着替えて江戸の町人気分に浸ります。
ゆったりまったりばかばかしくって本当にいい遊びです。

東京に着いたとたんにあんなオモシロイところに連れて行かれて翌朝築地に行って昼から歌舞伎座を見て銀座をぶらぶらしてハトバスに乗って浅草寺に・・・仕上げは青山六本木・・・

まちがいなく東京は世界一エンターテイメントな旅が満喫できるところですね。

日本にはまだまだ世界に売れる文化があります。

上海万博、中国人へのビサ発給、2010年はスタートの年です。
今後中国が世界のトップを取れば上海北京からわずか2、3時間で遊びに行ける世界一面白くておいしくて安全な国JAPANは間違いなくオオウケでしょう。

さて、皆さんどんなビジネスをしましょうか。





  

Posted by なるほど! at 15:15Comments(0)最近のニュースから考える

2009年11月07日

商物分離

ヤマダ電機の池袋店開店のニュース。
女性客の獲得を狙って日用雑貨と食料品を導入したという。
どのような結果になるでしょうか。

ところで、我が家では大阪梅田のヨドバシカメラを利用することが多い。
一番の理由は立地のよさと家内のポイント好き。

高齢の義父宅の電化製品も家内が一緒に選びに行くので、交通便利で
ワンストップでイロイロ選べる立地のよさは圧倒的に有利です。

安くないよな・・と、最初は思っていましたがやっぱり利便性にはかないません。
ターミナルの梅田駅隣接なので客先からの帰宅途中に買い物が済ませられます。

ずいぶんイロイロ利用させてもらいましたがモチロンほぼすべて配達です。
携帯電話とイヤホンだけかなもって帰ったのは。

ロングテール的な品揃えが合って配達。
naturumでのお買い物と同じ感覚ですね。

これはまさに、個人消費の”商物分離”です。
売る買うという商いと物流を分離して効率改善を図る。
B2Bの世界はこの仕組みで劇的に効率改善してきましたが、いままさに個人の
消費活動が”商物分離”しようとしています。

個人的な感想をいえば、もう配達や通販の利便性を捨てられない!

自分で運ぶを前提にした郊外型の大型店には厳しい将来が待っているのでしょうか。












  
Posted by なるほど! at 09:27Comments(0)最近のニュースから考える

2009年10月17日

ハブ空港

羽田と成田。
どちらが日本のハブ空港であるべきか?

成田と羽田は遠いので旅行者に不便だそうな。
でもよくわからん、一体どこから来てどこに行く旅行者のことを言ってるのだろう。

  続きを読む

Posted by なるほど! at 23:38Comments(0)最近のニュースから考える

2009年07月09日

ノーソン

「ノーソン」農村コンビニ

大分県中津市 耶馬渓の山里でのNPO運営の農村コンビニです。
先週の日経新聞に記事がありました。

隣の家まで1km!千葉の田舎の村育ちの僕には良く分かります。
一軒しかないヨロズやは小さな土間でまさに万屋だった。オモシロ
イものは何もないけどないと困るものは何でも手にはいる。子供の
玩具は爆竹とタナゴ釣り針しか売っていなかった。

おかげで何でも工夫出来る人間にそだったけれど。

もし、あの万屋さえもなかったら、、

田舎には万屋が絶対に必要なんです。

一方で万屋さんが扱う商品は価格競争真っ只中のあたりまえ商品は
町の値段で売ったらまったく利益が出せません。

民主党の偉い方のご実家あたりに、商品供給していただいて村の空家
を使ってばあちゃん達で店番をローテーションするようなそんな連携が
必要なのかもしれません。

そんなことしたら、農山村の票は集まると思うけどなあ。

いずれにしろ、来週にでもノーソン見学にいってこようと思います。




以下、広告
===============================================
「藤崎と一緒に行きませんか?百聞は一見にしかず。好奇心は命の源です」

◆藤崎と行く米国最新事例 視察セミナー◆ 
~これからの不況期対応型ビジネス・専門特化業態を知る!
 「eコマース・ウェブマーケティング」をはじめ業種別専門コース全10コース~

10月11日(日)~16日(金)6日間 /訪問地:米国ロサンゼルス
藤崎泰造ほか船井総研の業界トップコンサルタントが講師として同行致します。
詳細情報はこちら>
http://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1243776053_0.html

<終了しました>

◆『コスト削減!売上爆発!中国アウトソーシングセミナーin成都インハナ- 
ネット通販から作業がなくなる!』(主催:GENESIS-EC)
 日時:成田発着7月29日~8月1日、関空発着8月2日5日
http://www.genesis-ec.com/study/log/2009/07/20097genesis-ec-1.html

<終了しました>
====================================================

藤崎のセミナー予定ほか
http://funai-web.com/


人気ブログランキングへ
  

Posted by なるほど! at 15:51Comments(0)最近のニュースから考える

2009年04月10日

またまたモネットさん取り上げられる

最近お客様がTVや新聞などに取り上げられることが非常に多い。

今週は、夢展望の岡社長・常務がご夫婦でモーニングサテライトに。
そして、現在発売中の週間ダイヤモンドに授乳服のモーハウス(社名:モネット)さんが取り上げられている。

夢展望さんはモバイルイーコマースの先端事例として、モーハウスさんは社会起業家として。

どちらも一ヶ月あまりのうちに何度も掲載されている

ニュースはレアでなければ成り立たないが一度取り上げられるとしばらく露出が増える。

そして飽きられてしまい掲載されなくなる。

でも、モネットさんの活動や夢展望さんの開拓者精神が風化するわけではないのだけれど。。

ぜひこの機会に両者の取り組みについて勉強されることを希望します。


モネットさん:http://www.mo-house.net/
夢展望さん:http://www.dreamv.co.jp/index.html




  

Posted by なるほど! at 09:23Comments(0)最近のニュースから考える

2009年02月13日

モーハウスさん読売の一面を飾る

モーハウスさん読売の一面に!

今日は東京でイーコマースの勉強会。

いつも参加のモーハウスさん今日はお休み。
http://www.mo-house.net/

なんと本日の読売新聞の1,2面にモーハウスさんの特集記事が載っているからです。

これだけ大きく取り上げられたら反響すごいだろうなー

しかも嬉しいのは、記事のテーマが同社の雇用姿勢についてであることです。

モーハウスさんは授乳服メーカーで東京青山と筑波にお店があるほか通信販売をしています。

多くの従業員は子育て中のママさんたちです。

PCに向う女性従業員の足元で乳幼児が遊んでいる写真が読売の一面を飾っています。

育児中の母親の就労についての意義を子供サイドだけでなく一人の社会人としての母親の立場で記事にしてくれています。

働くこと雇うことに多様な意味があることに改めて気づかせてくれます。

配当が多いとか、一番だとか、よい商品が提供できるとか、それだけじゃないってことを。
  

Posted by なるほど! at 22:20Comments(0)最近のニュースから考える

2008年06月26日

大阪府歳費削減の報道

大阪府の歳費10%削減についてここ大阪では
連日のように報道されています。

削減される施設や事業を一つづつ取り上げて紹
介しています。

今日は軽費老人ホーム。ここでは40万円の削減
額でそれは週三日出勤のパートさんの半年分に
相当するらしいです。

報道は何を目的にしているのでしょうか。

どんな組織でも経費削減をすすんで受け入れる当事
者なんかいるわけないのだから、受け入れがたしと言
っている個々を取り上げてその主張だけを報道しても
役割を果しているといえないのではないかと思うのです。

ことの本質に迫ろうとしていないように思います。  
Posted by なるほど! at 08:20Comments(0)最近のニュースから考える

2008年06月24日

メタボを増やそうとしているのか?

昨年の健康診断にて

「少し痩せたようですが何かしましたか?」(医)

「はい、イロイロ」(私)

「結構ですがまだ太り気味ですね。もうちょっとやせないとね」(医)

「はいそうですね」(私)

「朝ごはんはちゃんと食べていますか?」(医)

「食べたり食べなかったりですね・・・」(私)

「それはいけません。ちゃんと食べないと!ところで晩御飯を遅くに食べてませんか?」(医)

「はい、深夜にどかっと食べてすぐ寝ます。」(私)

「それだ!それもいけない!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(医)

「でもね、先生何時食べるかよりも、食べてる量が問題じゃないですか?」(私)

「いやいや、夜はそのあと寝るだけだから消費しないでしょ」(医)

「いやでも、それは一日を夜で区切って考えるからでしょ。もっと長いスパンで考えたら朝でも夜でも一緒でしょ」(私)

「・・・・・・・・・」(医)

「入るカロリー-出るカロリー>0だから太るんでしょう。だったら何時食べたって一緒でしょう」(私)

「そういう考えもあるかもしれないが・・・」(医)

「朝は食べなくたってどうってことないけど、夜に家で食べなかったら家庭不和になるでしょう」(私)

「それは知りません」(医)

「一日外で働いて晩飯ぐらい家で食べなかったら会話がなくなりますよ」(私)



ま、どう考えても僕の場合は朝は食べない方が良いでしょう。

多くの都会に勤めるサラリーマンはそうじゃないでしょうか?

毎朝眠い目をこすってバタバタ出て行くのに!晩飯食べたあとじっと寝てただけなのに!

おなかの中にはまだ昨日の晩飯があるっていうのに!

朝ごはん食べようものなら!

太るわ、カミさんは早起きで大変だわ、遅刻しそうになるわ何にもいいことはない!

なのに医者とマスコミが誰にも彼にも朝飯食べろ!と脅迫している。

で、食べすぎでメタボが増えて税金と患者が増えて誰が得するの?

メタボが増えて喜ぶ人:製薬会社、医者そして・・・
メタボが減って喜ぶ人:自分と家族

そういうことか!

こういう「世論を誰が作っているのか」考えることが大切ですね。
  
Posted by なるほど! at 18:15Comments(0)最近のニュースから考える

2006年10月26日

ソフトバンクの携帯電話新サービス

ソフトバンクの携帯電話サービスが基本料金2880円で通話料もSMSも無料になるそうだ。
利用者としてはほんとうにありがたい。

しかし商売はまた面倒な・・・

今までモバイルコマースの主力は
docomoの公式コンテンツ化
楽天モバイル広告の有効活用
とEZWEB
これだけでも手に余るのに

ヤフーモバイルなのか楽天をソフトバンクが公式化するのか?
どっちでもいいけど相対的にdocomoの比重は下がりそう

で、いちいちそれに対応しなければいけないのがなんとも煩わしい
EC事業者の方は異常に早いインフラの変化に翻弄されつづけることにお疲れでしょう

数年前「藤崎さんなぜインターネット活用のコンサルしないんですか?」と効かれるとこのように答えていた。
「電話回線やマイクロソフトやPCメーカーやらの手のひらの上で生きたくないから」「できるだけ自由でいたい」からと。

それでもついに成長市場の誘惑に負けて現在ECコンサルをしているわけです

でも自分を見失わないようにいつも言い聞かせているのFです。
結局消費者がお金を払うのは商品だけなのだから。

「商品力に全力投球そして顧客密着一体化で商品人間になる」
最後はそれだけだと。  
Posted by なるほど! at 09:57Comments(0)最近のニュースから考える