2006年03月03日
2007年はコンサルタント大増殖元年に?
2007年問題というけれど・・・
店長情報ブログを見ている限り、
おっちゃんたちは元気なようです。
みなさんさすが職業人暦うん十年のツワモノさんですね。
僕はまだ駆け出しのコンサル暦14年です。
うん十年の方々にはまだまだがんばっていただきましょう!
ところで今日全日空の機内誌に”ANAラーニング”というサービスを発見しました。
全日空さんがその実務体験を活かして接客や接遇の教育事業をなされるということです。
その昔「堀ちえみ」さんが特訓されてたあれですよね。(うーん受けてみたい!)
http://www.analearning.com/inst_he.html
その道のプロの技術を教育に!
会社も個人もそのノウハウを売る時代になるのじゃないでしょうか。
そうしなきゃもったいないですよね。
町中みんなコンサルタントになっちゃうかも!
くいっぱぐれないように勉強しなくちゃ!
本日(おっともう昨日だ!)のお仕事:食品加工メーカー様向けECセミナーin東京五反田
店長情報ブログを見ている限り、
おっちゃんたちは元気なようです。
みなさんさすが職業人暦うん十年のツワモノさんですね。
僕はまだ駆け出しのコンサル暦14年です。
うん十年の方々にはまだまだがんばっていただきましょう!
ところで今日全日空の機内誌に”ANAラーニング”というサービスを発見しました。
全日空さんがその実務体験を活かして接客や接遇の教育事業をなされるということです。
その昔「堀ちえみ」さんが特訓されてたあれですよね。(うーん受けてみたい!)
http://www.analearning.com/inst_he.html
その道のプロの技術を教育に!
会社も個人もそのノウハウを売る時代になるのじゃないでしょうか。
そうしなきゃもったいないですよね。
町中みんなコンサルタントになっちゃうかも!
くいっぱぐれないように勉強しなくちゃ!
本日(おっともう昨日だ!)のお仕事:食品加工メーカー様向けECセミナーin東京五反田
Posted by なるほど! at 00:35│Comments(0)