2006年03月16日
めちゃめちゃリアル
今日は朝から東京でいろいろな方にお会いしました。
10:30~:新橋の食品メーカーさん
13:00~15:00:船井総研の労働組合執行部(ナント!これがあるんですよ。ちなみに僕は今期副委員長です)
15:00~16:00:クレジット決済の代行会社の役員さん
17:00~18:30:大手不動産会社の代表取締役
この最後にお会いした方が今日始めてなのですが大変ご商売が上手そうな方でした。
大会社の経営者ですからマクロに戦略ももちろんお立てになるのですが、めちゃめちゃ細部にもこだわられます。たとえばいままで何十億円という戦略を話し合っていたすぐそのあとに商品パッケージの色やデザインにも自ら関わられるんです。
現場の担当者は経営者がそこまでしていただかなくてもなあという顔をされますが、でも一つ一つのご指摘はまったくもっともなのです。リアルなんですおっしゃることが。現場というか顧客の心理を熟知していなければどんな立派な戦略があっても物は売れません。そして顧客の真理(つまりは生活)を知るには場数がいると思うのです。どんな優秀な成績で一流大学を卒業してきても生活を知らなければ物は売れません。そしていろんな人の生活を知っている人は概しておおらかで人を包み込む力がるものです。僕はこの経営者に興味しんしんです。
アー今日も楽しかった。そうこうしているうちに伊丹行きに乗り遅れたので神戸行きで帰ります。
10:30~:新橋の食品メーカーさん
13:00~15:00:船井総研の労働組合執行部(ナント!これがあるんですよ。ちなみに僕は今期副委員長です)
15:00~16:00:クレジット決済の代行会社の役員さん
17:00~18:30:大手不動産会社の代表取締役
この最後にお会いした方が今日始めてなのですが大変ご商売が上手そうな方でした。
大会社の経営者ですからマクロに戦略ももちろんお立てになるのですが、めちゃめちゃ細部にもこだわられます。たとえばいままで何十億円という戦略を話し合っていたすぐそのあとに商品パッケージの色やデザインにも自ら関わられるんです。
現場の担当者は経営者がそこまでしていただかなくてもなあという顔をされますが、でも一つ一つのご指摘はまったくもっともなのです。リアルなんですおっしゃることが。現場というか顧客の心理を熟知していなければどんな立派な戦略があっても物は売れません。そして顧客の真理(つまりは生活)を知るには場数がいると思うのです。どんな優秀な成績で一流大学を卒業してきても生活を知らなければ物は売れません。そしていろんな人の生活を知っている人は概しておおらかで人を包み込む力がるものです。僕はこの経営者に興味しんしんです。
アー今日も楽しかった。そうこうしているうちに伊丹行きに乗り遅れたので神戸行きで帰ります。
Posted by なるほど! at 20:21│Comments(0)