2007年02月08日
新潟経由山形
今朝はなんだかとっても早起きです。
実は昨日から出張に出ているのですが、
朝7時に大阪の家をでて昼に長野へ、
そして一仕事終了のあと新潟へ移動。
21時過ぎに新潟に到着し駅前で新し
いご依頼事のご相談。24時終了。
そして今朝です。ナント4時起き!
早朝4時56分新潟発の列車に乗車。
最近高血圧ぎみなのでこういうことは
ちょっと控えないといけませんね。
新潟大学の安保先生と福田医師が提唱
する『自律神経免疫療法』によると、
1. 仕事のストレス
2. 悩みのストレス
3. 薬服用のストレス
の3大ストレスが交感神経優位の状態
をつくり、リンパ球の数を減少させる。
そして白血球にしめるリンパ球のシェア
が低下することで免疫力が衰え発病する。
と、いうことらしいです。
3は全くないけれど、2が少々と1は・・・
もう14年もこんな生活を続けていると
自覚症状がないのが問題のようです。
実は昨日から出張に出ているのですが、
朝7時に大阪の家をでて昼に長野へ、
そして一仕事終了のあと新潟へ移動。
21時過ぎに新潟に到着し駅前で新し
いご依頼事のご相談。24時終了。
そして今朝です。ナント4時起き!
早朝4時56分新潟発の列車に乗車。
最近高血圧ぎみなのでこういうことは
ちょっと控えないといけませんね。
新潟大学の安保先生と福田医師が提唱
する『自律神経免疫療法』によると、
1. 仕事のストレス
2. 悩みのストレス
3. 薬服用のストレス
の3大ストレスが交感神経優位の状態
をつくり、リンパ球の数を減少させる。
そして白血球にしめるリンパ球のシェア
が低下することで免疫力が衰え発病する。
と、いうことらしいです。
3は全くないけれど、2が少々と1は・・・
もう14年もこんな生活を続けていると
自覚症状がないのが問題のようです。
Posted by なるほど! at 07:32│Comments(0)