2007年02月21日
うれしい報告がありました
「こんど会社を辞めて大学を受験することになりました」
えっ?ちょっとビックリしましたがとてもうれしい報告です。
現在26歳もとニートの彼は4年半勤めた建築会社を自らの夢を
もとめて旅立とうとしています。開業医のお父さんにこの会社に
連れてこられた当初、毎日昼まで寝ていたのがうそのようです。
大学で社会学を学びたいという彼は、先月も仕事休みを利用して
ミャンマーへ難民キャンプの視察に行っていました。社会でより
役立つためにきちんと勉強したいのだといいます。
どうして彼はそんなに変わったのか?彼の中で何が変わったのか?
理由はイロイロあるのでしょう。しかしこれだけははっきりしてい
るように思います。彼がいま多様な問題意識をもつていること。そ
してそれは、多くの知識を得たことによりはじまっていることです。
歴史上の偉人が書いた書物=法則から、一方は現場で見聞きした
真実=一次情報の二つの方法で得た知識です。真実味のない2次
情報や流行を追ったビジネス書で得た知識ではありません。彼は
今では僕に会うたびに新しい知識を教えてくれる人になりました。
そして更なる興味に向けて行動を起こそうとしています。知れば
行動が抑えられなくなることが世の中にはたくさんあるということ
を彼は知っているのです。
そして彼に責任ある現場を与え、知識を得る方法を教えたこの建
築会社の社長さんはすばらしい教育者といえます。
いやあよかった!
えっ?ちょっとビックリしましたがとてもうれしい報告です。
現在26歳もとニートの彼は4年半勤めた建築会社を自らの夢を
もとめて旅立とうとしています。開業医のお父さんにこの会社に
連れてこられた当初、毎日昼まで寝ていたのがうそのようです。
大学で社会学を学びたいという彼は、先月も仕事休みを利用して
ミャンマーへ難民キャンプの視察に行っていました。社会でより
役立つためにきちんと勉強したいのだといいます。
どうして彼はそんなに変わったのか?彼の中で何が変わったのか?
理由はイロイロあるのでしょう。しかしこれだけははっきりしてい
るように思います。彼がいま多様な問題意識をもつていること。そ
してそれは、多くの知識を得たことによりはじまっていることです。
歴史上の偉人が書いた書物=法則から、一方は現場で見聞きした
真実=一次情報の二つの方法で得た知識です。真実味のない2次
情報や流行を追ったビジネス書で得た知識ではありません。彼は
今では僕に会うたびに新しい知識を教えてくれる人になりました。
そして更なる興味に向けて行動を起こそうとしています。知れば
行動が抑えられなくなることが世の中にはたくさんあるということ
を彼は知っているのです。
そして彼に責任ある現場を与え、知識を得る方法を教えたこの建
築会社の社長さんはすばらしい教育者といえます。
いやあよかった!
Posted by なるほど! at 15:15│Comments(0)