2011年04月23日
直接的復興支援を!
一口に復興支援といっても夫々に被災状況も要望もまったく違うことに
現地の方々のお話を聞いて改めて気づかされます。
福島の原発被災のお客様と三陸の津波被災のお客様はもちろん違いますが、
三陸の中でも大船渡と陸前高田ではまったく違うし、
大船渡の中でも破壊されたのは市街地の20%程度であり、
全壊の数軒隣はなんともなし、でも反対側数軒先は跡形もない瓦礫の山です。
夫々のご商売によっても家族構成によってもみんな求められる支援の形は違います。
だからこそ、今は当事者の話しを聞き個々に直接的な支援を早くして行くことが役立つのじゃないかと思うのです。
僕がもしお金持ちなら何人分もの義捐金を出したいけれど・・・・
それぞれの得意技で支援することでポケットマネーの何倍も役に立てるはず
僕は僕の仕事の技術で。
ちなみに昨日大船渡で出会った人たちには義捐金はまだ一円も届いていないということでした。
今この一番つらい一ヶ月に届いていない・・・
現地の方々のお話を聞いて改めて気づかされます。
福島の原発被災のお客様と三陸の津波被災のお客様はもちろん違いますが、
三陸の中でも大船渡と陸前高田ではまったく違うし、
大船渡の中でも破壊されたのは市街地の20%程度であり、
全壊の数軒隣はなんともなし、でも反対側数軒先は跡形もない瓦礫の山です。
夫々のご商売によっても家族構成によってもみんな求められる支援の形は違います。
だからこそ、今は当事者の話しを聞き個々に直接的な支援を早くして行くことが役立つのじゃないかと思うのです。
僕がもしお金持ちなら何人分もの義捐金を出したいけれど・・・・
それぞれの得意技で支援することでポケットマネーの何倍も役に立てるはず
僕は僕の仕事の技術で。
ちなみに昨日大船渡で出会った人たちには義捐金はまだ一円も届いていないということでした。
今この一番つらい一ヶ月に届いていない・・・
Posted by なるほど! at 16:24│Comments(0)
│【 東日本大震災復興支援 】