2011年08月05日
北の屋台にて
一昨日の午後から北海道 帯広市に行ってきました。
真夏の沖縄から帯広へ。
北の屋台に大船渡復興屋台村の代表とともに視察です。
やまべ(山女)の塩焼き、パーマークがきれいですね。

いや~すごい。
屋台はコミュニケーション発生装置ですね。
いろんな方とお知り合いになりました。
米沢則寿帯広市長を筆頭に、
帯広市観光大使、農協の組合長、
たまたまこられていた静岡県の商工会議所連合会の事務局長
さらにはスケートの黒岩さん・・・・
屋台の外で一人の方と名刺交換していたら、
次々いろんな背中にみんなが声をかけていって・・・
あっというまに!
これこそが、屋台村ですね
すばらしい。
真夏の沖縄から帯広へ。
北の屋台に大船渡復興屋台村の代表とともに視察です。
やまべ(山女)の塩焼き、パーマークがきれいですね。
いや~すごい。
屋台はコミュニケーション発生装置ですね。
いろんな方とお知り合いになりました。
米沢則寿帯広市長を筆頭に、
帯広市観光大使、農協の組合長、
たまたまこられていた静岡県の商工会議所連合会の事務局長
さらにはスケートの黒岩さん・・・・
屋台の外で一人の方と名刺交換していたら、
次々いろんな背中にみんなが声をかけていって・・・
あっというまに!
これこそが、屋台村ですね
すばらしい。
Posted by なるほど! at 10:37│Comments(0)
│日記