OH!ナルホド! 

経営コンサルタント藤崎泰造 域内連携による商品開発販促支援承ります
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 296人
QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
プロフィール
なるほど!
藤崎泰造
<職業>
■株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント 
■得意業種:it地域活性化、6次産業化、農商工連携時の販売促進 
■得意技術:連携促進、商品力改善、広報、販路開拓、ネット通販、販売促進、
■重点課題:
①微生物資材を活用した地域内循環型農業の6次産業化、その販路拡大と販売促進。
②市民主体の町興し活動支援。町興しLLP創出による地域ブログポータルサイト運営、人材交流促進、商品開発支援、販路拡大支援、集客促進

<略歴>
■1965年 千葉県出身
■帯広畜産大学畜産環境学科環境保全学研究室卒業
■大手メーカーにて、消費財ルートセールスを3年経験後転職
■船井総合研究所にて
20代~:日本で最初の釣具業界経営コンサルタントとしてルアーブームに関わる
30代前半:100業種あまりの販売促進に関わる
30代中半:全国各地で地域密着型販売促進勉強会を主催する
30代後半:永年の小売業支援で得たノウハウをインターネット通販に応用し、多数の一番店ネットショップ創出の支援で成功事例をつくる。一方で、沖縄てぃーだブログから始まった、地域密着型ブログポータルサイト事業を全国に広げる。
震災関連:福島、宮城、岩手の被災企業の支援にあたる。岩手県大船渡市では、大船渡屋台村有限責任事業組合を創出し、大船渡屋台村をオープンさせる。




オーナーへメッセージ

2011年08月18日

英語学習スタート!

遅まきながら、昨日から英単語学習を始めた。

昨日は、47個の単語を覚えたつもり。

なぜ、こんなに英語が苦手になってしまったのか?

いまさらその理由を探っても仕方が無いけれど、

僕は極端に英語が苦手だ。


中学高校大学と11年間も勉強したのにまったく身についていない。

改めて考えてみると、それはそれですごいことかもしれないな。

でも、11年も修行したら大抵の仕事では中堅の粋に入っているはずですよね。


しかし、僕の英語レベルは、日本人中学生なみです。

ネイティブなら幼稚園児なみかもしれない。


それにしても11年・・・・



そういえば大分県中津市で勉強会を続けてはや12年目。

若かった経営者たちも今では街の偉いさんになった。

そんな中津の勉強会一昨日の例会で、不思議なことがおこった。

募集もしていないのに中津販促勉強会に新規入会者が現れたのだ。


それがなんと受験英語塾!


神の啓示か・・・・・。

素直に従うことにしたのだった。


と、書いて、改めて読み直してみて今気づいた!


11年間!

英語を勉強して・・・・いなかった!

確かに授業は受けさせられていたが、勉強はしていなかった!

そうだ、僕は授業に出ていたけれど、一度も進んで英語を学んだことは無かったんだ。

もしかしたら、昨日がはじめてかも!


そういえば、一日47単語習得って過去最高かも!

しかも、伊丹から羽田への1時間のフライトで、

でも、一時間集中して単語覚えようとしたこと無いかもしれない・・・・。

なんだかもう、英語が克服できる気がしてきました!


いい人、良い参考書に出会ったなあ。

タイトルがあほらしくて、しかも例文がもっとあほらしいのが良い。

英語学習スタート!



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(日記)の記事画像
帯広畜産大学おすすめします
I love Tokachi
今週 大船渡での出来事まとめ
北も南もいつでも良い天気
ウルグアイ
来年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログお引越ししました。 (2013-09-15 16:56)
 夏の休日デスクワーク (2013-08-10 12:11)
 しばらく写真はありません (2013-08-05 13:05)
 帯広畜産大学おすすめします (2013-07-07 17:31)
 I love Tokachi (2013-06-02 12:23)
 今週 大船渡での出来事まとめ (2013-05-23 19:58)

人気blogランキングへ

Posted by なるほど! at 10:54│Comments(2)日記
この記事へのコメント
こんばんは。眞上です。
うちの単語帳が藤崎さんの英語に対する気持ちに火をつけてしまったなんて、うれしいですっ!ありがとうございます♪
この単語帳は、実際に単語を覚える高校生と一緒に作ったものです。ブログでアイデアを募集しました。単語帳の命は覚えやすさです!高校生の生の声がつまっている面白い単語帳、ぜひ一気に最後まで覚えてみてください
(*^o^*)
Posted by 眞上 at 2011年08月23日 00:12
眞上さん

飛行機の離陸着陸でPCが使えない間に学習させていただいております。ちょっと時間がかかりそうですが、とりあえずこの本の1000単語を習得したらどんな風になるか楽しみです。
Posted by なるほど!なるほど! at 2011年08月25日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。