2011年09月04日
誰がカバやねんロックンロールショー35周年
関西空港に向かう特急はるかに乗車中、いまから沖縄出張です。
関西育ちの50前後ならば知っている「誰がカバやねんロックンロールショー」
明石屋さんま、島田紳助の二人が司会をして番組名がバンド名「誰がカバやねんロックンロールショー」。
当時絶大な人気を誇ったらしい・・・
(僕は千葉県人なので、リアルタイムでは残念ながらしらないけれど)
うちのかみさんは、全員のサインが入った当時のLPをもっている。
公開放送にも何度も出かけた、いわゆる追っかけ。
そんな理由でここ数年親しくさせていただいている。
誰カバは、35年前に5年間だけ活動し、その後休眠をへて5年前に活動再開。
リーダー兄弟は浜大津で「どないや」というライブ居酒屋を営業。
http://www.geocities.jp/donaiyakaba/
他のメンバーも夫々の仕事をこなしながら楽しくアグレッシブなステージを続けている。
今日はそんな誰カバの35周年の記念ステージ。

写真は家紋良さん、円ちゃん、DONメグさん、藤田隆さんらO60メンバー

紅一点は5年前から加わったアモーレ猪熊嬢。
ものすごく、歌が上手くてのりが良い。
誰かばの介護役
カホーンのAKIRA君とのユニットAKIRA×AKIRAとの二毛作

元気が沸く歌をたくさん作っている。
http://sound-akira.com/

サックスは、冬樹さん。
実は京大卒だが、いつもこの姿。
ボーカルの家紋さんは63歳というのにステージで腕立て伏せまで披露してくれる。
アンコール〆の歌は「ショーマン」
人生はメリーゴーランド、でも君のために生涯ショーマンであり続けるよという内容
60過ぎたショーマン、カッコいい。
関西育ちの50前後ならば知っている「誰がカバやねんロックンロールショー」
明石屋さんま、島田紳助の二人が司会をして番組名がバンド名「誰がカバやねんロックンロールショー」。
当時絶大な人気を誇ったらしい・・・
(僕は千葉県人なので、リアルタイムでは残念ながらしらないけれど)
うちのかみさんは、全員のサインが入った当時のLPをもっている。
公開放送にも何度も出かけた、いわゆる追っかけ。
そんな理由でここ数年親しくさせていただいている。
誰カバは、35年前に5年間だけ活動し、その後休眠をへて5年前に活動再開。
リーダー兄弟は浜大津で「どないや」というライブ居酒屋を営業。
http://www.geocities.jp/donaiyakaba/
他のメンバーも夫々の仕事をこなしながら楽しくアグレッシブなステージを続けている。
今日はそんな誰カバの35周年の記念ステージ。
写真は家紋良さん、円ちゃん、DONメグさん、藤田隆さんらO60メンバー
紅一点は5年前から加わったアモーレ猪熊嬢。
ものすごく、歌が上手くてのりが良い。
誰かばの介護役
カホーンのAKIRA君とのユニットAKIRA×AKIRAとの二毛作
元気が沸く歌をたくさん作っている。
http://sound-akira.com/
サックスは、冬樹さん。
実は京大卒だが、いつもこの姿。
ボーカルの家紋さんは63歳というのにステージで腕立て伏せまで披露してくれる。
アンコール〆の歌は「ショーマン」
人生はメリーゴーランド、でも君のために生涯ショーマンであり続けるよという内容
60過ぎたショーマン、カッコいい。
Posted by なるほど! at 19:10│Comments(0)
│日記