2012年10月06日
葉と台風
先週の台風で枝を折られた街路樹
沖縄の植物は大変だ
まだ最高気温が27度もあるというのに、冬のように葉を落として
米軍基地の椰子の木も
枝葉をおとしても幹を残す椰子、しなやかだ
となりのアカテツはどんな折れ方をしたんでしょう
風だけではない
吹き付けられた海水による塩害
台風一過の国道58号線沿いは落ち葉だらけ
風のせいだけじゃない
枝に付いている葉も黒くなっていずれ落ちる
落ち葉を食べてみるとやはりしょっぱい
ナトリウムは高等植物には不要だと
葉っぱを落としてナトリウムを排出
落とせる葉がなかったら全体が枯れてしまうんでしょうね
そういえばアカテツとかフクギとか沖縄でよく街路樹に使われている植物は葉の数ものすごく多いし、表面積も大きい
椰子は葉っぱ少ないけれどどうなんでしょう
Posted by なるほど! at 07:19│Comments(0)
│日記