2009年10月21日
人事考課
そろそろ船井総研も年末の評価シーズンです。
自己評価と上司の評価両方行うのですがいつものことながら面白いですね。
自己評価より僕の評価が低い人、低い人どちらもほぼ見る前に想像していた通りです。
面白いです。
自己評価が高い人は自信に満ちていてどんどん前に進む強さがあります。
自己評価が低い人は謙虚で控えめですがじっくりと仕事に取り組みます。
どちらが良いとか悪いとかじゃなくてその人の個性だと思います。
個性が良く出れば長所。
個性が悪さをすれば短所。
評価をしてみることで夫々の個性をまたハッキリと意識できるので接し方の工夫も広がります。
夫々の個性を活かして伸びていって欲しいものです。
自己評価と上司の評価両方行うのですがいつものことながら面白いですね。
自己評価より僕の評価が低い人、低い人どちらもほぼ見る前に想像していた通りです。
面白いです。
自己評価が高い人は自信に満ちていてどんどん前に進む強さがあります。
自己評価が低い人は謙虚で控えめですがじっくりと仕事に取り組みます。
どちらが良いとか悪いとかじゃなくてその人の個性だと思います。
個性が良く出れば長所。
個性が悪さをすれば短所。
評価をしてみることで夫々の個性をまたハッキリと意識できるので接し方の工夫も広がります。
夫々の個性を活かして伸びていって欲しいものです。
Posted by なるほど! at 22:49│Comments(0)
│本日の業務から考える