2006年11月28日
地域顧客密着
今日から沖縄です。
と、言っても今日と明日の二日間。
この店長情報ブログのシステムを開発したC-POINT社の沖縄事務所へ。
レンタルサーバー事業、イーコマース関連システムの開発および販売がC-POINT社の主力商品です。
もともとC-POINT社の本社は静岡県の浜松市ですが、処々の理由から一昨年沖縄事務所を創設したのです。
ご存知の方も多いと思いますが、C-POINT社は沖縄のブログポータル『てぃーだ』ブログを運営しています。
http://www.ti-da.net/
現在ブログ数はおよそ11000あまり一日の来訪者数は10万に及びます。
人口130万人の沖縄県のポータルブログとして10万人/日の来訪者数は人口対比7%を超えた最も人の集まる場所となったのです。
そんなC-POINT社がC-POINT社のレンタルサーバーやシステムのユーザー企業へのサポートサービスの一環として主催するイーコマース勉強会の講師として月に一度私も雇っていただいているのです。ホームページのデザインや集客対策検索エンジン対策はモチロン得意分野の商品MDや商品開発にまで議題は及びます。
さらには『てぃーだブログ』を使って商品やサイトの告知も行ってしまいます。まさに痒いところに手が届くというやつです。
地元一番のメディアとなる可能性を秘めた『てぃーだブログ』そして地元採用のスタッフ達と共に徹底した顧客密着をする。C-POINT社の取組みはきっと沖縄のユーザーの支持を集めることになるでしょう。まさに地域顧客密着です。
もう直ぐ関空につきます。今朝は5時起床でいつもより少し早いですがこういう楽しい仕事のときはスカッと目が覚めるのです。さあ張り切ってまいりましょう。
と、言っても今日と明日の二日間。
この店長情報ブログのシステムを開発したC-POINT社の沖縄事務所へ。
レンタルサーバー事業、イーコマース関連システムの開発および販売がC-POINT社の主力商品です。
もともとC-POINT社の本社は静岡県の浜松市ですが、処々の理由から一昨年沖縄事務所を創設したのです。
ご存知の方も多いと思いますが、C-POINT社は沖縄のブログポータル『てぃーだ』ブログを運営しています。
http://www.ti-da.net/
現在ブログ数はおよそ11000あまり一日の来訪者数は10万に及びます。
人口130万人の沖縄県のポータルブログとして10万人/日の来訪者数は人口対比7%を超えた最も人の集まる場所となったのです。
そんなC-POINT社がC-POINT社のレンタルサーバーやシステムのユーザー企業へのサポートサービスの一環として主催するイーコマース勉強会の講師として月に一度私も雇っていただいているのです。ホームページのデザインや集客対策検索エンジン対策はモチロン得意分野の商品MDや商品開発にまで議題は及びます。
さらには『てぃーだブログ』を使って商品やサイトの告知も行ってしまいます。まさに痒いところに手が届くというやつです。
地元一番のメディアとなる可能性を秘めた『てぃーだブログ』そして地元採用のスタッフ達と共に徹底した顧客密着をする。C-POINT社の取組みはきっと沖縄のユーザーの支持を集めることになるでしょう。まさに地域顧客密着です。
もう直ぐ関空につきます。今朝は5時起床でいつもより少し早いですがこういう楽しい仕事のときはスカッと目が覚めるのです。さあ張り切ってまいりましょう。
Posted by なるほど! at 07:57│Comments(1)
│本日の業務から考える
この記事へのコメント
ブログはじめました。
地域、温泉、観光が主テーマです。
藤崎さん、見て下さい!
地域、温泉、観光が主テーマです。
藤崎さん、見て下さい!
Posted by 大坪敬史 at 2006年12月01日 21:38