2011年10月08日
吉兆?二日続けて赤富士に出会う
これは、吉兆!

30代半ばを過ぎたころから感じ出したこと。
いろんな出来事や、いろんな人が日々つながり、広がるとともに複雑化してゆく感じ。
不思議だ。
出来事も、人もつながってゆく。
一昨日の朝、ブログに一つの対象をいろいろな視座から見ることが大切だと書いたら、翌日偶然に北斎の富嶽三十六景を見ることになった。
しかも、エッフェル塔を題材に三十六景を描いたリヴィエール作品との同時展示!
チケットには、三十六景の中でも縁起がよいので一番人気の赤富士が刷られている。
その日の午後は、クライアントとの会議、中でもタイ国への国産生産物輸出について議論をした。
在庫しなけりゃ売れないと主張する担当者に対して、僕はまず現地での有効な販売チャネルの担当者とコネをつけることそれが最優先と主張した。
すると昨日、元大手スーパーの東南アジアでの店舗開発を長年勤めたエキスパートに出会った。
タイ国にも後輩仲間がたくさんのチャネルを持っているという。
今後大いにお手伝いいただけそうだ。
そして、連休前の金曜の晩は誰も遊んでくれなかった、しかたないので成田の実家まで行き晩飯を食べた後で
一人飲みに出た。
以前から気になっていた暖簾をくぐると、なにげにカツオがうまそうだったので注文する。
そして出てきたのがこれ
赤富士だ!

30代半ばを過ぎたころから感じ出したこと。
いろんな出来事や、いろんな人が日々つながり、広がるとともに複雑化してゆく感じ。
不思議だ。
出来事も、人もつながってゆく。
一昨日の朝、ブログに一つの対象をいろいろな視座から見ることが大切だと書いたら、翌日偶然に北斎の富嶽三十六景を見ることになった。
しかも、エッフェル塔を題材に三十六景を描いたリヴィエール作品との同時展示!
チケットには、三十六景の中でも縁起がよいので一番人気の赤富士が刷られている。
その日の午後は、クライアントとの会議、中でもタイ国への国産生産物輸出について議論をした。
在庫しなけりゃ売れないと主張する担当者に対して、僕はまず現地での有効な販売チャネルの担当者とコネをつけることそれが最優先と主張した。
すると昨日、元大手スーパーの東南アジアでの店舗開発を長年勤めたエキスパートに出会った。
タイ国にも後輩仲間がたくさんのチャネルを持っているという。
今後大いにお手伝いいただけそうだ。
そして、連休前の金曜の晩は誰も遊んでくれなかった、しかたないので成田の実家まで行き晩飯を食べた後で
一人飲みに出た。
以前から気になっていた暖簾をくぐると、なにげにカツオがうまそうだったので注文する。
そして出てきたのがこれ
赤富士だ!
Posted by なるほど! at 12:35│Comments(2)
│いろいろ考える
この記事へのコメント
是非ご教示を!
Posted by 164 at 2011年10月10日 10:03
164さま
もちろんです!
もちろんです!
Posted by なるほど創造係 at 2011年10月11日 22:58