2012年05月31日
何度目かの壱岐
壱岐にて、お好み焼きをいただく。

何度目かの壱岐訪問で、ついに普通の食べ物にたどり着いた。
とにかく、壱岐は素材がすばらしいからなかなかの事では粉モノにまでたどり着くことは出来ない。
こんなのとか、

あんなのとか、

次々と季節を追って目の前に供される。

島の青年たちは日々こういうものを食べているので、刺身にしてから1時間もたつと手を着けようとしない。
実にもったいないので、一人一生懸命食べる。
それらを平らげるだけで結構大変で、食堂まではなかなかたどり着かない。
しかし、たどり着いてみると、これがなかなかいい。
お好み焼きも、ハンバーガーも美味しい!

500円のハンバーガーセットといえども、口が肥えた島の住人が満足するだけのできばえだ。
しかも、こんないかしたお店でいただける。

観光客は少ないし、海はきれいでシュノーケリングも楽しそうだしイルカはいるし・・・
実に、魅力的な島です。
博多港からジェットフォイルで70分程でゆけるグルメ三昧の島 壱岐
この夏オススメです!
<お好み焼き>
店名:いそき家
店主のブログ:http://isokiya2.ikkyoi.com/
所在:郷ノ浦本町久保茶舗前 HIBACHI いそき家
営業時間:am11:00~pm20:30
定休日:(火)
<ウニ・サザエ>
店名:スーパーバリューイチヤマ鮮魚部
社長のブログ:http://mle515241.ikkyoi.com/
所在:〒811-5132 長崎県壱岐市郷ノ浦町東触567-2
営業時間:朝8:00~深夜12:00
TEL:0920-47-1987
※スーパーマーケットだが、この店の鮮魚はすごい!必見!!地方発送可。
<お刺身盛合せ>
店名:味よし
店主のブログ:http://ikiajiken.ikkyoi.com/
所在:長崎県壱岐市郷ノ浦町
営業時間:11:00~23:00
TEL:0920-47-0688
※うに丼発祥のお店。
<ハンバーガー>
店名:Mocajava Cafe 大久保本店
所在:長崎県壱岐市勝本町
※建物は、古い商家(大久保本店)を改装して利用。
TEL:0920-42-0500
何度目かの壱岐訪問で、ついに普通の食べ物にたどり着いた。
とにかく、壱岐は素材がすばらしいからなかなかの事では粉モノにまでたどり着くことは出来ない。
こんなのとか、
あんなのとか、
次々と季節を追って目の前に供される。
島の青年たちは日々こういうものを食べているので、刺身にしてから1時間もたつと手を着けようとしない。
実にもったいないので、一人一生懸命食べる。
それらを平らげるだけで結構大変で、食堂まではなかなかたどり着かない。
しかし、たどり着いてみると、これがなかなかいい。
お好み焼きも、ハンバーガーも美味しい!
500円のハンバーガーセットといえども、口が肥えた島の住人が満足するだけのできばえだ。
しかも、こんないかしたお店でいただける。
観光客は少ないし、海はきれいでシュノーケリングも楽しそうだしイルカはいるし・・・
実に、魅力的な島です。
博多港からジェットフォイルで70分程でゆけるグルメ三昧の島 壱岐
この夏オススメです!
<お好み焼き>
店名:いそき家
店主のブログ:http://isokiya2.ikkyoi.com/
所在:郷ノ浦本町久保茶舗前 HIBACHI いそき家
営業時間:am11:00~pm20:30
定休日:(火)
<ウニ・サザエ>
店名:スーパーバリューイチヤマ鮮魚部
社長のブログ:http://mle515241.ikkyoi.com/
所在:〒811-5132 長崎県壱岐市郷ノ浦町東触567-2
営業時間:朝8:00~深夜12:00
TEL:0920-47-1987
※スーパーマーケットだが、この店の鮮魚はすごい!必見!!地方発送可。
<お刺身盛合せ>
店名:味よし
店主のブログ:http://ikiajiken.ikkyoi.com/
所在:長崎県壱岐市郷ノ浦町
営業時間:11:00~23:00
TEL:0920-47-0688
※うに丼発祥のお店。
<ハンバーガー>
店名:Mocajava Cafe 大久保本店
所在:長崎県壱岐市勝本町
※建物は、古い商家(大久保本店)を改装して利用。
TEL:0920-42-0500
Posted by なるほど! at 07:59│Comments(0)
│IT活用で地域活性化コンサルタント